自作PC

【Amazonで完結】予算5万円台で組める自作ゲーミングPCの構成を紹介

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

全世界で20%超えの年成長率にも上がったe-スポーツ市場

e-スポーツという言葉も馴染んできた昨今、気になるのがゲーミングPC。

物価の上昇や為替の影響でPCパーツの値段は上がっていますが、なるべくなら価格は抑えたいですよね?

そこで本記事ではAmazonを使用して5万円台で組める自作ゲーミングPCの構成について紹介します。

Pasofox

安く組みたい人は参考にしてください

5万円台で組める自作ゲーミングPCの構成

Amazonで5万円台で組める自作ゲーミングPCの構成です。

パーツ 製品名特徴金額
CPUAMD Ryzen5 4500ミドルクラスに最適12,480円
マザーボードASUS PRIME A520M-ETSP65WまでのCPIにおすすめ8,054円
GPU玄人志向 GTX1650 4GBフルHDで高フレームレート20,000円
メモリTeam DDR4 3200 Elite Plusヒートシンク付で冷却性アップ4,780円
ストレージCrucial P3 500GBGen3 最大3500MB/秒3,900円
電源ユニットThrmaltake SMART 500W80PLUS STANDARD6,102円
PCケースZALMAN T8ミドルタワー3,608円
金額合計58,924円

CPU|AMD Ryzen5 4500

コア数6コア
スレッド数12スレッド
ソケットAM4
定格周波数3.6GHz
最大周波数4.1GHz
TDP65W
キャッシュ8MB
対応メモリDDR4-3200
価格12,480円
Ryzen5 4500の特徴
  • エントリーモデルながら6コア12スレッドで動作
  • TDP65Wを省電力
  • 最大ブーストクロック4.1GHzまで出せる

Ryzen5 4500Zen2アーキテクチャを採用した第3世代Ryzenです。

エントリーモデルながら6コア12スレッドで動作。

Cinebench R23ではマルチタスクスコアが9016ptシングルタスクスコアが1204pt、とコスパが良いCPUです。

ゲーム目的であればフルHD60fpsで安定するでしょう。

CPUについてもっと詳しく知りたい人は自作ゲーミングPCにおすすめのCPUを紹介で詳しく紹介していますので参考にしてください。

Pasofox

安価でも十分ゲームを遊べます

マザーボード|ASUS PRIME A520M-E

ブランドASUS
フォームファクタ(規格)Micro ATX
チップセット/ソケットAMD A520/AM4
メモリタイプDDR4 2スロット(最大64GB)
グラフィック出力D-sub DVI-D HDMI
PCIE1× 16(Gen3)、1×1(Gen2)
M.21UltraM.2(Gen3×4+SATA3)
USB6×USB3.2 Gen1
価格8,054円
ASUS PRIME A520M-Eの特徴
  • Ryzen対応のコスパモデル
  • PCIE3.0に対応
  • 発熱が少なく静音性が高い

第3・第4シリーズのRyzenに対応したA520チップセットマザーボード

B550やX670マザーボードと比べて安価に買えるマザーボードです。

メリットはコストパフォーマンスに優れており、Ryzen4500や5500の組み合わせで安くPCを組めます

またMicro ATX規格のため小型ケースでも収まり、USB3.2 Gen2にも対応。

デメリットはPCIE4.0に非対応オーバークロックが出来ないといったことがありますが、この価格帯では特に重要ではないでしょう。

Pasofox

とにかく安く組みたい!という人におすすめです

GPU|玄人志向 GTX1650

ブランド玄人志向
サイズ36.6×24×7.6cm
Time Spyスコア3,336
メモリ(VRAM)4GB
TDP75W
補助電源1×6ピン
価格20,000円
GTX1650の特徴
  • NVIDIA GTX16シリーズのエントリーモデル
  • 20,000円台で安く買える
  • 画質調で大体のゲームが遊べる

GTX165020,000円台で買えるエントリークラスのGPUです。

エントリークラスながらApexやフォートナイトといった人気タイトルでは、フルHD高画質設定で60fps以上で安定

重いタイトルのサイバーパンクはフルHD低画質でも60fpsを下回るシーンが多いため、60fpsで安定させたい人はAMDのFSR機能を使用すると60fps前後出せます。

フルHD環境に適しているため、WQHDや4K環境では性能不足

画質を求めるならもっと性能が高いGPUを選びましょう。

グラボについてもっと知りたい人は自作ゲーミングPCにおすすめのGPUで詳しく紹介していますので、参考にしてください。

FSRとはAMDが開発したアップスケーリング技術です。
低い解像度で描写した画像を高品質に変換し、フレームレートを向上。
AMD Softwareをダウンロードすることで設定できます。

メモリ|Team DDR4 3200 Elite Plus

ブランドTeam
メモリサイズ8GB×2枚
RAMメモリDDR4
速度3200MHz
価格4,780円
Team DDR4 3200 Elite Plusの特徴
  • 赤いヒートシンクがカッコ良い
  • 安価に16GBを揃えられる
  • 3200MHz高速クロックで動作

Team DDR4 3200 Elite PlusはDDR4規格の高速メモリです。

最大3,200MHzのクロックで動作し、データ転送帯域幅は25600MB/s。

5,000円を切る価格でこの速度ならゲームに支障がありません。

赤いヒートシンクにより冷却性能も上がるため、高負荷な作業でも快適に動作します。

Pasofox

赤いヒートシンクがカッコ良いです!

ストレージ|Crucial P3 500GB

ブランドCrucial
容量500GB
インターフェースPCIE3.0 NVMe M.2
読み取り速度最大3500MB/秒
価格3,900円
Crucial P3 500GBの特徴
  • PCIE3.0(Geb3)対応
  • 最大読込速度3500MB/sと高速
  • 安心のブランドのSSD

Crucial P3 500GBはM.2規格のSSDです。

PCIE3.0に対応しているため、最大3500MB/sで読み込めます。

500GBの容量であれば5,000円を切る価格で販売

メーカー保証が5年と長く、有名ブランドの安心感もあります。

Pasofox

品質が高いSSDです

電源ユニット|Thrmaltake SMART 500W

ブランドThrmaltake
規格ATX
ワット数500W
変換効率80PLUS STANDARD
冷却方法空冷
価格6,102円
Crucial P3 500GBの特徴
  • 安価に買える電源ユニット
  • 80PLUS STANDARD認定
  • ケーブル直付けタイプ

Thrmaltakeから発売されたATX電源SMART 500W

80PLUS STANDARD認定を取得し、ケーブル直付けタイプを採用。

冷却ファンは最大1,800rpmまで対応しつつも、120mm静音ファンを搭載しています。

電源の負荷に応じて回転数を制御するインテリジェントPRMコントロールに対応しているため、低回転時でも最適なエアフローを実現。

低コストとパフォーマンスの両方を兼ね揃えた電源ユニットです。

Pasofox

GPUにもよりますがミドルクラスまでなら500W電源でいけます

PCケース|ZALMAN T8

ブランドZALMAN
マザーボードの互換性ATX、Micro ATX、mini ITX
サイズ幅200mm×高さ423mm×奥行394.5mm
付属ケースファン背面120mmファン×1
搭載可能ファン前面:140/120mm×2 背面:120mm×1 側面:120mm×1
重さ約2.6Kg
I/OポートUSB3.0×1、USB2.0×2、マイク、ヘッドホン、LEDコントロールボタン
価格3,608円
ZALMAN T8の特徴
  • 3000円台で買えるゲーミングPCケース
  • ATX規格ながらコンパクト設計
  • フロント下部にRGB LEDを搭載

ZALMAN T8はATX対応ケースながらコンパクト設計のPCケースです。

Micro ATXやmini ITXにも対応しているため、ゆったりと組めます。

フロント下部にはRGB LEDが搭載しており、ゲーミングらしさを演出。

安価モデルながら背面に120mmファンを搭載し、フロントには別売ですが簡易水冷240mmまで対応しています。

裏配線スペースもあるため、初めて組む人でも安心して組めます。

Pasofox

見た目とバランスが良いPCケースです

1.8万円増やすとミドルクラスの性能にアップグレードできる

Amazonで5万円台で組める自作ゲーミングPCを紹介しましたが、あと1.8万円予算を増やすことでミドルクラスへグレードアップできます。

変更項目は以下2点

トータルで77,113円に予算は上がりますが、ミドルクラスの性能があるため、フルHD高画質でゲームを遊べます

+6500円|CPUをRyzen5 5600に変更

CPUの予算を6,000円増やし19,172円の予算でRyzen5 5600を選択肢に入れられます。

Ryzen5 4500とRyzen5 5600の違いは以下のとおり

 Ryzen5 4500Ryzen5 5600
アーキテクチャZen2Zen3
L3キャッシュ8MB32MB
PCIE Express3.04.0
価格12,480円19,172円

Ryzen5 5600は第4世代Zen3アーキテクチャを採用しているCPUです。

L3キャッシュが32MBと4倍高いため、ゲームやアプリの応答性が向上。

さらにPCIEのバージョンがRyzen 4500は3.0に対し、Ryzen 5600は4.0に対応します。

これによりGPUやSSDなどの転送速度が速くできます。

約20,000円のCPUですが、PCIE3.0と4.0では速度の違いが倍近く違うので高速化したい人におすすめです。

+11497円|GPUをRadeon RX6600に変更

GPUの予算を32,000円に上げるとRadeon RX6600を選択肢に入れられます。

ブランドASRock
サイズ26.6×13.2×4.1cm
Time Spyスコア8,155
メモリ(VRAM)8GB
TDP132W
補助電源1×6ピン
価格31,470円

Radeon RX6600はミドルクラスのGPUです。

フルHD環境向けのGPUとなり、ApexをフルHD高画質で130fpsで安定

GTX1650が60fpsとすると、2倍以上の性能があります。

WQHDや4Kでは性能不足は否めませんが、フルHD環境で遊ぶ人には選択肢が増えます。

価格から考えれば十分な性能がありますが、もっと画質にこだわりたい人はRTX3060(4万円台)以上を選びましょう。

BTOメーカーの最安値モデルと比較

BTOメーカーで最安値のゲーミングPCと比較しました。

メーカーAmazonパソコン工房ツクモドスパラマウス
製品名自作LEVEL-M7P5-R43G-EZXG-GEAR GA5J-B221/B2GALLERIA RM5R-G60S  G-Tune DG-A5G1B
写真     
性能Ryzen5 4500
GTX1650
16GB RAM
Ryzen3 4300G
Radeon Graphics
16GB RAM
Core i3 12400
GTX1650
16GB RAM
Ryzen5 4500
GTX1660S
16GB RAM
Ryzen5 4500
GTX1650
16GB RAM
価格 58,924円75,700円99,000円109,980円129,800円

BTOメーカーで最安値はパソコン工房で75,700円と高コスパですが、GPUがCPU内蔵グラフィックのため快適さは得られないでしょう。

その他3メーカーは約10万円前後といった価格帯。

しかしながらドスパラはGPUがGTX1660Sのため、フルHD環境で問題なく遊べます

価格だけの基準であれば、Amazonで安いパーツで組んだ方が安いという結果でした。

しかしながら、Amazonで揃えた場合は自分でパソコンを組まなければいけませんので、作業が苦手な人はBTOメーカーから購入しましょう。

Amazon自作ゲーミングPCまとめ

本記事ではAmazonで格安パーツで組める自作ゲーミングPCの構成について紹介しました。

価格メインでみるならAmazonでパーツを購入して自作する方法が安く済みます

しかしながら自分で組まなければいけないため、苦手意識がある人はBTOメーカーから購入しましょう。

PCを組む作業が好きな人は1.8万円予算を上げると、ミドルクラスの性能に上がるので是非参考にしてください。

また、本記事では自作ゲーミングPCに必要なパーツの選び方を予算別に紹介していますので参考にしてください。

【2023年最新】自作ゲーミングPCに必要なパーツの選び方と予算別に構成を紹介 eスポーツの人気に伴いゲーミングPCの人気も年々上がっています。 BTOメーカーのPCも素敵ですが、自分オリジナルの自作PCに興...